さいの神
正月飾りなどをワラや立ち木とともに燃やして無病息災、家内安全、豊作などを祈願します。
毎年1月15日に近い土日に行われており、菖蒲地区では3か所(菖蒲東、菖蒲西、牛ヶ鼻)で実施されています。
雪ほたるロード
毎年2月最終土曜日に開かれる灯の回廊(雪ほたるロード)では、雪灯篭が並べられた中、ライトアップされます。
菖蒲地区防災訓練
平成23年3月発生の長野県北部地震をきっかけに、3月第2土曜日を「菖蒲地区防災の日」とし、避難訓練や駆けつけ放水,震災講話,消火器取扱訓練,心肺蘇生訓練,濃煙体験などを通じて、菖蒲地区民の防災意識を高めています。
菖蒲地区レクリエーション大会
菖蒲地区民が最も集まるイベントです。子供からお年寄りまで何組かに分かれていろんなゲームを楽しみます。
菖蒲市(しょうぶいち)
毎年7月24日(以前は7月23・24・25日の3日間)に、菖蒲西の念宗寺において「おひきあげ」と呼ばれる親鸞聖人の報恩講が行われ、多くの檀家衆が集まります。この期間に各地から店が集り市を開いたことから、地元の人たちは「菖蒲市」と呼んで親しんでいます。出店数は減りましたが、現在も毎年開かれてます。
納涼会
毎年、お盆の時期に帰省された方と地元の方が集まって、飯田邸を会場に、交流を深める納涼会を開いています。地元出身者との昔話に花が咲きます。
菖蒲地区秋祭り(菖蒲・牛ヶ鼻諏訪神社大祭)
菖蒲諏訪神社で入魂式後、菖蒲東川端橋から牛ケ鼻諏訪神社を経由して、菖蒲諏訪神社まで神輿担ぎが行われます。祭り当日には、おいしいおでんやお神酒などが沿道で振る舞われます。
菖蒲深山そば祭り
10月の最終土、日の2日間、国の登録有形文化財「飯田邸」を会場に開かれる、大好評のイベントです。当日は、菖蒲高原産のそば粉100%の「菖蒲深山そば」を味わうことができます。囲炉裏で焼いた岩魚の塩焼きも人気です。